鈴木敏恵ポータルサイト

講演会など「お知らせ」

2023年09月03日

【講演会】10月21日(土)AI時代の教育ー人間を大切にする次世代プロジェクト学習

■【申し込み】 要事前登録(無料)https://forms.gle/mvuxpVEnU9YmRtXF7

■ 設計・進行 鈴木敏恵プロフィール https://cocreco.kodansha.co.jp/author/t43kQ

10月21日(土) 9:30〜                                

[A]  キャリア ビジョン実現プロジェクト  ・

[B]  人間を大切にする‥ポートフォリオ・プロジェクト学習           ・
 
[B-1]『ポートフォリオは宝物!』小学校からのポートフォリオ
             中学生 水津真稀さん

[B-2]『未来を見据え、主体的に生き抜く児童の育成– 基礎的・汎用的能力を育てる授業作り』

        ChatGPT + 現実(消防署) / 小中学でパーソナルポートフォリオ

           高塚 正昭 先生 (山口県岩国市立灘小学校)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[B-3]  大切な人を守ろう!プロジェクト 自ら考える力と自尊感情が高まるプロジェクト学習
                      (栃木・秋田)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[B-4]  パプアニューギニアに生きる人々の希望と生命を守る!
           提案プロジェクト (東京) 東邦大学 夏原和美教授

    プロフィール https://juken.toho-u.ac.jp/nurs/details/labo/labo02.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ポートフォリオとは https://youtu.be/P8U6bM6bkPg

■ プロジェクト学習とは https://youtu.be/Up76wc39ctU

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ChatGPT・教育(コクリコ講談社)について/ 鈴木敏恵

1回目 「ChatGPTの使い方」 教育的メリットとデメリット
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/Mm7Kj

2回目 「ChatGPT」が教育現場にも進出! 子どもが培っておきたい能力とは?
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/5uQZA

3回目 ChatGPT、キャリア教育の発想にもなる?!●「対話」のコツ→『この子を愛する存在として』●「看護師になりたい」という子にどうアドバイスする?
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/pQT9Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TOPへ