【オンライン講演】10月21日(土) A. 主体性 が高まる!『キャリアビジョン実現プロジェクト』学校〜社会(教育・看護・医療機関)
■【申し込み】 要事前登録(無料)https://forms.gle/mvuxpVEnU9YmRtXF7
■ 設計・進行 鈴木敏恵プロフィール https://cocreco.kodansha.co.jp/author/t43kQ
10月21日(土) 9:20〜14:00 [A] キャリア ビジョン実現プロジェクト ・
9:20
[A-1] AI時代の教育‥プロジェクト学習『意志ある学びー新たな価値を創造する学びとキャリアのデザイン』
鈴木 敏恵(次世代教育クリエイター/一級建築士 /北海道教育大学 [教職論] Project Based Learning 特別講師)
10:00〜11:15 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[A-2] ■成功事例「学校の先生になりたい!」が高まった! プロジェクト学習 国立大学法人 北海道教育大学
学生の”好き”からはじめるProject Based Learning — 教師を目指す ビジョンと未来への学びデザイン
北海道教育大学[教職論] P BL特別講師 としてプロジェクト学習を行いました (対象:旭川校・札幌校・釧路校、約650人)「教師を目指す意識」「ビジョン(願い)を描く心」「自分ならではの考えを表現する力」がとても高まりました(学生、自己評価)
とてもうれしい成果です!この内容を一緒に展開した魅力的な先生方と紹介します! 鈴木 敏恵
11:15〜11:45 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[A-3] 実践 ■ ビジョンをかなえる「学びデザイン」を提案します!
「なりたい看護師になる! ”学びデザイン”を提案します!」プロジェクト学習
キャリアビジョン実現プロジェクト 学生たちのプレゼン (国際ティビィシィ小山看護専門学校)
ChatGPT ・ デジタル教科書 ・ リアル社会から‥自ら学生が戦略的に情報獲得
11:45〜12:00 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[A-5] 実践 オンラインでキャリア教育‥見えたのは人の繋がり!
[900kmを超えて高校生が現場とインタラクティブ] 一人ひとりの意志を大切にすることが成功の鍵 https://youtu.be/o9kTUXK2Uwc
13:00〜14:00 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[A-6] 実践 「自分だけの ”学びデザイン”を提案します!」プロジェクト
キャリアビジョン実現プロジェクト (清和会西川病院)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[A-7] 実践 ■ 自分たちでオリジナル「キャリア・ラダー」をつくりました!『新たな価値創造』
部署の『キャリアラダー』と『仕事ベーシックマニュル』作成
全部署で、自ら新しい教育デザインづくり(長野県 東御市民病院)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポートフォリオとは https://youtu.be/P8U6bM6bkPg
プロジェクト学習とは https://youtu.be/Up76wc39ctU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ChatGPT・教育(コクリコ講談社)について/ 鈴木敏恵
1回目 「ChatGPTの使い方」 教育的メリットとデメリット
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/Mm7Kj
2回目 「ChatGPT」が教育現場にも進出! 子どもが培っておきたい能力とは?
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/5uQZA
3回目 ChatGPT、キャリア教育の発想にもなる?!●「対話」のコツ→『この子を愛する存在として』●「看護師になりたい」という子にどうアドバイスする?
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/pQT9Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━