2024年08月13日

探究・総合ー正解なき学び(1)『活動を通して、子どもたちにどのような力をつけるとよいですか?』‥鈴木敏恵のアドバイス

(1) 活動を通して、子どもたちにどのような力をつけるとよいですか?

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

AIが不得意な新たな価値を想像できるアイディアや唯一性が価値を持つ時代です。

そのためには新しい価値を創造できる知性と感性を備えた人間だからこそ果たせることを尊重する教育が必要となります。子どもたちが根拠を持って考えを述べる機会を増やす必要があります。

自ら未来へビジョンを描き仲間と共に課題を解決しつつゴールへ向かえる力と 溢れる情報に翻弄されずに自分の頭で考える力が入る考えるためには自ら知識や情報を獲得することが重要で事実や真実こそが大事だと言う意志が欠かせない。

*膨大な情報から、自分が欲しい情報を獲得できるためには「検索機能」が必須です。

もし学校で使っているすべての教科のデジタル教科書をまとめて検索する機能があれば子供たちが手元の端末で自ら欲しい知識や情報を的確に的確に得ることができる 国にはそうしたシステムの開発に当たって欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「探究」→「プロジェクト学習」
「探究で終えない」
「探究する人」<「何かを生み出す人」
探究して、得たこと気づいたこと、見方、考え方を活かして何をする?