2021年10月28日

長野県・実習指導者研修 [withコロナ臨地実習シラバス]構想プロジェクトメンバーのみなさまへ鈴木敏恵より

★ 皆様へ「Googleクラスルーム」のデジタル未来教室にて皆さまへのアドバイスや追加資料をお伝えしていますので、Googleクラスルームへ移行してください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
10月28日(木)
■【質問①】
2週間の実習のうち、1/2が病棟実習、1/2が社会資源、インターネットを利用した実習で計画を立てていますが、土日休みは考えたほうがいいですか?2週間ですが、実際に行うとなると実質10日かと思います。10日で計画を立てたほうがいいのでしょうか?

【鈴木敏恵の回答】
コロナ禍以前の臨地実習と同様に考え判断いただければいいと思います。
(基本的に土日休みでしょうが、場合によっては休日でも学生は自宅で課題などしているかもそれません、、)

■【質問②】
キーワードや身につく力は病棟実習、社会資源活用を合わせて書けばいいですか?分けて書いたほうがいいのでしょうか?

【鈴木敏恵の回答】
ネット、病棟、地域(社会資源施設)の
それぞれで以下のように分けて書いた方がいいです。

□概要「そこでどんな活動を学生がするのか‥‥‥目的(何のために)、具体的にどんな活動をするのか」
□身につく力「そこでどんな力が身につくのか‥‥〇〇力」
□キーワード「そこでの活動、ねらい、看護、患者の疾患、状態などなどに関する”キーワード”」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥