2025年11月12日

研修会のお知らせ:教育DX-学生が自ら学ぶ力が高まる|AI×情報×プロジェクト学習「意志ある学び」を実現!

 申し込み→ https://forms.gle/S6JAuuyYNJToLjRX9


インターバル研修/開催

意志ある学び=未来教育スクラ 第1期

教育DX ― 学生が自ら学ぶ力が高まる!

教育DX:デジタル化による時代の変化へと向かう「意志ある学び」を目指し
これまでの教育を新しい魅力的な次元へアップします!

「意志ある学び」を実現!

AI×情報×プロジェクト学習

学生が自ら学ぶ力を育てたい ― そう望んでいませんか?
AI活用と個別最適化が進む今、看護教育の新しい一歩を。
明日からの授業にすぐ生かせる、アクティブラーニングで展開!

インターバル研修

開催日時:全3回+継続サポート
Google classroomを実際に活用

第1回 2025年12月20日(土)10:00〜16:00[対面研修]
Google classroom、zoomでインタラクティブな学習サポート

第2回 2026年1月10日(土)12:00〜16:00[zoom研修]
Google classroom、zoomでインタラクティブな学習サポート

第3回 2026年2月14日(土)12:00〜16:00[zoom研修]
Google classroom、zoomでインタラクティブな学習サポート

研修内容

  • 忙しい看護教員を助けるAI活用!

  • 学生の意志ある学びを実現する「プロジェクト学習」の手法と実践

  • “考える力”を引き出す対話コーチング

  • 学生が自ら「根拠ある情報」を手を伸ばす!

  • 「課題発見・課題解決の思考プロセス資料」提供!

  • 学生の学びをドライブするポートフォリオ活用

  • 教育DX:デジタル教科書×AI

  • すぐにそのまま使えるシート・資料を提供

    会場

    横浜MM みなとみらい駅から徒歩1分
    「シンクタンク未来教育ビジョン」オフィス

    対象: 医療・福祉・教育に関係している方
    参加費: 15,000円(初回時持参もしくは事前振込)
    持ち物: パソコン、デジタル教科書(持っている方)
    申込み方法: 「右のQRコードからどうぞ!」
    締め切り: 2025年12月10日


    講師

    未来教育デザイナー/一級建築士
    Toshie Suzuki(鈴木 敏恵)

    内閣府中央防災会議専門委員/千葉大学特命教授
    意志ある学びを育むAI時代のプロジェクト学習を提唱。
    教育DX×ポートフォリオ×AI活用の第一人者。

    著書:『DXとポートフォリオで未来教育』(日本看護教育出版会)
    『AI時代の教育と評価』(教育出版)ほか多数

    未来教育オンライン

    Toshie Suzuki
    主催:シンクタンク未来教育ビジョン
    https://suzuki-toshie.net