12月講演 「なりたい先生になろう」早稲田大学
【主催】早稲田大学| 教育・総合科学学術院 教育会
【企画名】〜なりたい先生になろう・プロジェクト〜
自分らしさが活きる「意志ある学び」をどう支える?
ー ポートフォリオ×自尊感情 ×キャリアデザイン ー
[開催日時] 2025年 12月 6日(土) 13:00 16:00 (参加無料)
[要 事前申込み]オンライン(zoom)で参加できます
[対象者] 教師を志す 学部生/大学院生、現職教員、教育に関心のある方
[会場] 早稲田キャンパス 後日詳細( 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1丁目6−1 )
[講師] 鈴木 敏恵 先生
プロフィール:シンクタンク未来教育ビジョン代表、一級建築士、未来教育デザイナー、プロジェクト学習・ポートフォリオの第一人者、 「意志ある学び」を理念とし、主に教育界、医学界へのプロジェクト学習、ポートフォリオ、対話を融合した次世代教育を全国で展開
https://suzuki-toshie.net/news/6864/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*企画者(小学校教師・現在.早稲田大学院生)の思い
「子どもたち一人ひとりの良さや個性を大切にしたい」
そう願う先生は多いのではないでしょうか。 でもそれって、どうすれば実現できるのでしょう? 子どもを支える先生、そして子ども自身は「それぞれの良さや個性」に気づけているのでしょうか?
「子どもたちが主体的に学べる環境をつくりたい」
自分の興味や関心を知ることが、主体的に学びを進める第一歩になると考えます。
このイベントでは、「一人ひとりの自分らしさ」を見つめるポートフォリオや、
キャリアデザインシートを用いたワークショップを行います。
あなたはどんな先生になりたいですか? そのために何を学び、どう行動していきますか?
子どもたちの学びを支える私たちがまず『自分らしさが活きる』キャリアデザインを描いてみませんか。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

