2019.03.26
4月5日 未来教育 講演/学校教育関係者 若干名 要事前申し込み
2019.02.11
3月 常盤高校 文部科学省SPH事業 <キャリアビジョン実現プロジェクト>
2019.01.12
2月10日 京都「地域創生たいせつなものを未来へプロジェクト」
2018.11.21
12月2日(日)京都 けいはんな「地域の大切なモノを未来につなぐプロジェクト学習」
2018.11.07
11月11日(日)京都 けいはんな「地域の大切なモノを未来につなぐプロジェクト学習」
2018.10.12
AI時代の教育と評価
2018.09.30
10月25日(木)木次小自主研究大会 / 雲南市立木次小学校 / 日 程 13:30~17:00 指導講師 中川 一史先生 放送大学教授 鈴木 敏恵先生 シンクタンク未来教育ビジョン代表 http://shimane-school.net/unnan/kisuki-sho/files/2018_kenkyu/2018_annai2.pdf
2018.09.20
10月16日(火) 文部科学省『 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)』 地域と学生が共に成長する プロジェクト学習/テーマ:プロジェクト学習で”価値を創造できる人”になろう! 「ポートフォリオ」に学生は知を、地域の人はリアルを
2018.09.05
9月7、8日 プロジェクト学習 未来へ! <地域の大切なもの未来へつなげる方法がみつかります> 2018年度けいはんなグリーンイノベーションフォーラム 情報・申し込み https://bit.ly/2oJ9Kl6
2018.08.31
9月15日(土)講演『文部科学省SPH プロジェクト学習 公開プレゼンテーション/埼玉県立常盤高等学校』
2018.08.31
9月3日(土) 教育講演『 AI時代の教育と評価 』鈴木敏恵 第3回日本薬学教育学会大会 https://jsphe-hcom.com/
2018.08.03
8月4日(土)講演会『意志ある学びー未来教育全国大会』のお知らせ ○対 象:幼保小中高大教職員,教育行政関係者,医療関係者,自治体関係者 ○申 込:未来教育全国大会事務局 永島 miraiyamate234@yahoo.co.jp ※件名「20180804未来教育全国大会」 内容「氏名・所属・職業・連絡先アドレス」 ○参加費6000円(当日受付にていただきます・資料代等を含)
2018.07.04
2018年8月4日(土) 講演会『意志ある学びー未来教育全国大会』のおしらせ
2018.06.13
[意志ある学び‐未来教育全国大会2018] AI時代の教育-ポートフォリオ・プロジェクト学習/講義と実践事例
2018.06.02
文部科学省SPH 埼玉県立常盤高等学校プロジェクト学習公開プレゼンテーション
2018.06.01
2018年9月2日 日本薬学教育学会 教育講演
2018.05.13
5月15日 未来教育授業 in 雲南市立木次小学校 ポートフォリオ・プロジェクト学習
2018.05.07
5月19日 ポートフォリオ・プロジェクト学習 研修/青梅市立総合病院
2018.02.07
2月 幕張国際研修センター 全国助産師教育協議会全国研修会
2018.02.06
9月15 日(土)文部科学省SPH 常盤高等学校/プロジェクト学習公開プレゼンテーション