【オンライン講演】ポートフォリオ・ 対話コーチング研修のご案内‥ポートフォリオ・プロジェクト学習
未来教育in浜田!6/28(土)、9/27(土)
ポートフォリオ・プロジェクト学習の第一人者として全国で活躍している鈴木敏恵先生、林輝男医師からは学校での「メンタルヘルス授業」の実践など。
ぜひ!ご覧ください
林輝男先生「メンタルヘルスの新しい潮流」動画
↓
https://youtu.be/ln48ehpeCmU
鈴木敏恵のポートフォリオ 動画
↓
https://youtu.be/TyoeNakT0Y8
若槻徹先生のポートフォリオ
https://youtu.be/WyiAKHb8Rz0
<林先生のyoutube講義>
・メンタルヘルス教育プログラム
https://youtu.be/bdhGWsfpufk
・メンタルヘルスリテラシー授業実践
心の不調は誰にでも!‥でもどうしたら?
https://youtu.be/rDQxR8u8dcs
<鈴木敏恵youtube講義> ポートフォリオとは
https://www.youtube.com/watch?v=Q8HIXcCkpLg&list=PLMBtxivqF_D74BFPfllyyd-SKsa6wjBfv
・ ・ ・
1〜6 学校[PBLマトリックス]-1
■プロジェクト学習 基本コンセプト
https://suzuki-toshie.net/wp-content/uploads/0304%E3%80%801%E3%80%9C6%E3%80%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1PBL%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-1.pdf
11〜23 学校[PBLマトリックス]-1
■プロジェクト学習に「情報とAI」を活用する
https://suzuki-toshie.net/wp-content/uploads/0304-%E3%80%8011%E3%80%9C23-%E5%AD%A6%E6%A0%A1PBL%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-1.pdf
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日時】第1回:2025/3/9(日)10:00〜13:00
【会場】会場: 清和会 西川病院多目的室
(第2回6月28日、第3回9月27日オンライン、Zoom)
【詳細情報】
https://suzuki-toshie.net/news/5963/
【申込み】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlRiwoQhE0_krpPtXMV8hHFkuX4tv3bWKEmGe1yuSg1bzo7Q/viewform
<林先生のyoutube講義>
・学校におけるメンタルヘルス教育プログラム
https://youtu.be/bdhGWsfpufk
・メンタルヘルスリテラシー授業実践
心の不調は誰にでも!‥でもどうしたら?
https://youtu.be/rDQxR8u8dcs
<鈴木敏恵youtube講義>
ポートフォリオとは
https://www.youtube.com/watch?v=Q8HIXcCkpLg&list=PLMBtxivqF_D74BFPfllyyd-SKsa6wjBfv
以下を参考に「ゴールシート」「ポートフォリオ」をご確認ください
■ ぜひ見てください → https://youtu.be/oa_StrHJ43c
■ 【ポートフォリオ・チェックリスト】
【身体シート】
□ 身体シートは書けましたか
□ 頭の先から足の先、手の先まで観察しましたか
□ 体の部位、程度、時期を書いていますか(例:冬、手足の冷え、指が紫色になるなど)
【生活シート】
□ 生活シートは書けましたか
□ 睡眠、食事、入浴、トイレ、仕事、炊事、洗濯、掃除、運動など生活時間を細かく記入していますか
□ 食事内容を書いていますか
□ 食事内容は写真などで記録してますか
【ゴールシート】
□ ゴールにはあなたの健康課題、何とかしたいということが書かれていますか
□ 課題は一つに絞ってますか
□ 身体シート、生活シート、健診データなどの情報から導き出していますか
□ 情報とあなたを照らし合わせてみましたか
□ ゴール設定を裏付ける(根拠ある)データはありますか(例:健診結果、人間ドックや通院中の検査データなど)
□ 根拠ある情報を入手してますか
□ TVや新聞、製薬会社や株式会社、クリニックなどの情報ではないですか
□ 情報はGoogleスカラーや厚生労働省の論文、有資格者からの情報ですか
□ 一文で表現してますか
□ 〇〇のための〇〇をするという表現になっていますか
□ ゴールの最後は「〜〜〜る」で終わってますか
□ 数値が入っていますか
□ 誰が読んでも正しく理解できる表現ですか
□ 実現可能ですか
□ いつまでに達成するか、目安の期限が書かれていますか(ゴールの横の月日)
【ポートフォリオの中身】
□ ゴールシートは最初に入っていますか
□ 身体シートは入っていますか
□ 生活シートは入っていますか
□ ゴールを裏付けるデータは入っていますか(例:健診結果、あなたが行った実際の食事や運動の様子、写真、インタビュー結果、計測メモなど)
□ 根拠ある情報が入っていますか(例:論文、医学書院や病気が見えるなどの参考書のコピーなど)
□ その情報の出典が明確に書かれていますか
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■身体シートと生活シートの書き方
https://youtu.be/LO5S5K8bBVA
■ライフポートフォリオの実際
https://youtu.be/MZxwmazuFsE
■目標設定のポイント
https://youtu.be/i1yFqXHSV9I
■ゴールシート
https://www.toshie-suzuki.net/14chiba/33goalsheet.pdf
■生活シート
https://suzuki-toshie.net/wp-content/themes/st-portal/assets/images/pdf/shintaisheet.pdf
■身体シート
https://suzuki-toshie.net/wp-content/themes/st-portal/assets/images/pdf/seikatusheet.pdf