質問へフィードバック
①オンラインを苦手とされる方へのアプローチ及び支援の仕方はどうあればよいでしょうか?
メモ:
『オンラインを苦手?とはオンライン授業が苦手?』
『オンライン授業は単に”ネットを使って行うやりとり”とシンプルに考えよう』
『そのネット、PCを使うのが苦手?』
ポイント1:こちらから教えますはダメ
□ こちらから教えます、はダメ。その方から「ちょっと教えて!」となるように
ポイント2:その方のうれしいを考えるよう!
『あなたが支援する仕方?を考える前に‥その方のうれしいを考えるよう!』
『オンライン必要だし、せねばだから‥から考えるのではなく、その方にどうしたら喜んでもらえるだろう?』から考えたら?』
もし私なら‥
□ オンラインも授業も学校の役割も1回忘れる、そこから入るのではなく、どうしたら、その方がハピネスになるか考える
□ その人が好きなことややりたいことに使えるよ!って
ポイント3:理屈より「視覚から」
□ どんな説明より 視覚的にパッてわかる、その「写真」
□ こそっと見れる類似の動画(苦手感の先生が意外に使ったらこれが子どもの顔や声が身近でよくって!など)を紹介する‥などなど
ポイント4:こちらからどうぞ!と赤いジュータンをひいてあげる
□ ネット上にはありとあらゆる動画、コツ、事例、ゲーム、成功話がある‥
□ 簡単で使いやすい説明動画がyoutubeにはどんな分野でも必ずある
□あなたが教えるより、その方は何度も見ることができる動画がいいかも
ポイント5:(その方の気持ちや都合で)誰でも(あなた以外の方も用意)教えることができますよ
「自分でも、〇〇さんでも、〇〇室にいる人なら大抵、ちょっとした質問に答えること(教えること)できます。」
ポイント6:困ったときの解決方法、ググるも、、最初に教えて差し上げる
ポイント7:一応、、自分の様子を客観視に見て見る、表情はどう?
②オンラインができない児童の家庭へのサポートはどうあればよいでしょうか?
メモ:環境がないのか?人の問題か? その両方か?
③ ポートフォリオについて、その要領や蓄積、引き継ぎ方など、教えてください。
はい! その前に質問です、「引き継ぎ方」とは?
■ youtube 検索 [鈴木敏恵 ポートフォリオ]
■ google 検索、画像を選択 [鈴木敏恵 ポートフォリオ]
ポートフォリオ事例:鈴木敏恵
https://www.youtube.com/watch?v=S5o67g-kSo0&t=5s
ポートフォリオ事例:大学教授
⑤小学校における、プロジェクト学習の具体的事例があれば、教えてください。
はい!
実物でお見せします!
<動画も!>
防災、通学路 避難/プロジェクト!
https://www.youtube.com/watch?v=9aVnNX3KJ70
朝から元気でいよう!/プロジェクト!
https://www.youtube.com/watch?v=VyGctMMaBHs
交通事故ゼロ/プロジェクト!
虫歯ゼロ/プロジェクト!
https://www.youtube.com/watch?v=KruwIlA76eg
⑥小学校から中学校にポートフォリオを引き継ぐ事例があれば紹介してください。
キャリア/プロジェクト!
https://www.youtube.com/watch?v=hM5QkcO2g6I
鈴木敏恵 プロジェクト学習とポートフォリオ
https://www.youtube.com/watch?v=3zbeoc6YRb0
⑦ポートフォリオを活用した、教職員の研修の事例があれば、教えてください
校長先生
⓸ 各市のGIGAスクール構想の進捗状況、研修会の計画や活用方法についてお聞きしたいです。
「各市のGIGAスクール構想の進捗状況、研修会の計画や活用方法についてお聞きしたいです。」のねらいは何ですか?
*参考事例は参考になりますが、進捗は、ほかがどうであれ、子どもたちのために進捗!進めましょう!
*研修会の計画や活用方法について
例えば‥熊本市が参考になります。
★ 動画:熊本市教育センター
https://bit.ly/2PrwnHY
★ 記事:市立の全小中学校で「オンライン授業」をスタート 熊本市
https://bit.ly/3a82xC9
★ 熊本)休校中の生徒らに遠隔授業 熊本市
https://www.asahi.com/articles/ASN3C6QYFN3BTLVB006.html
★ 5つのステップでオンライン授業を実現した熊本市
https://edtechzine.jp/article/detail/3934
★ 子どもたちの学びを止めない熊本市におけるオンライン授業の取組
https://www.nii.ac.jp/event/upload/20200605-9_ShiozuHonda.pdf
(同様に 県や市自治体の名称など変えて検索すれば、かつ「最新の期間」を範囲として検索すればどんどん出てくる)
⓼ そもそもポートフォリオはどういったものなのか、そしてどのように評価し、子どもにフィードバックすればよいのか。
講演の内容
本
動画講義 jmooc
● キャリアパスポートが導入されました
キャリアパスポートが導入されました。中教審答申では、「小学校から高等学校までの特別活動をはじめとしたキャリア教育に関わる活動について、学びのプロセスを記述し振り返ることができるポートフォリオ的な教材を作成することが求められる。」とされていますが、ひと学年で10ページぐらい作ると、12年間ではものすごい量になります。これを作成することにどのような意味があるのか? なぜ、やらないといけないのか? どのような効果が期待できるのか? いつ、子供に書かせるのか? それでなくても忙しいのにフィードバックなどの時間はどうするのか? どのように活用するのか? どうやって小・中・高に持ち上がるのか? など、現場は疑問だらけです。どのように考えればよいのか、具体的に教えて頂けると有り難いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「キャリアパスポートが導入されました。中教審答申では、
(1)「小学校から高等学校までの特別活動をはじめとしたキャリア教育に関わる活動について、
(2)学びのプロセスを記述し振り返ることができるポートフォリオ的な教材を作成することが求められる。」とされていますが、
(3)ひと学年で10ページぐらい作ると、12年間ではものすごい量になります。
(4)これを作成することにどのような意味があるのか?
(5)なぜ、やらないといけないのか?
(6)どのような効果が期待できるのか?
(7)いつ、子供に書かせるのか?
(8)それでなくても忙しいのにフィードバックなどの時間はどうするのか?
(9)どのように活用するのか?
(10)どうやって小・中・高に持ち上がるのか?
など、現場は疑問だらけです。
どのように考えればよいのか、具体的に教えて頂けると有り難いです。 」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥