2020年09月20日

9 月19日講演参加者からの感想/鈴木敏恵

オンライン授業/プロジェクト学習 講演&学生たちによる公開プレゼンテーション

 

鈴木敏恵の講演『課題発見、課題解決力が高まる「対話コーチング」/鈴木敏恵

学生たちの公開プレゼンテーション一覧 http://suzuki-toshie.net/news/2987/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Googleフォームによるアンケート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■あなたにとって今日最もインパクトのあったことは何ですか?
□ プロジェクト学習の意義が知れたこと
□ プロジェクト学習について学ぶことが出来ました。
□ 学生が楽しそうに発表している印象
□ Zoomを初めて利用した事
□ 学生さんたちの行動力
□ プレゼンテーション
□ 学生さんの課題解決策に根拠があり、素晴らしいなと思いました。
□ 初めてのZoom
□ 先生方のがんばりです!
□ 1年生が自己の課題に主体的に取り組み堂々と発表されていたことに感動いたしました。
□ 学生の持つ力を信じること 『こうあるべき』は排除すること
□ 学生の皆さんのリサーチ能力です。現状分析や、具体的な提案に対しても様々な手法を用いて調べあげ、自分の言葉で伝えられていた点です。
□ 学生の学ぶ力
□ 鈴木敏恵先生の学生への熱いメッセージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あなたにとって役に立ったと思う提案を教えてください(複数回答可)
□ スマホの使用法, 眼の疲れ, 朝の学習活動, 倦怠感
□ 食事, スマホの使用法, 眼の疲れ, 眠気改善, 睡眠, 腰痛
□ 必要な野菜を取る方法, スマホを使っていても目が疲れない方法
□ 食欲のない朝に食べられる料理, スマホを使っていても目が疲れない方法, 朝の学習時間の作り方
□ 必要な野菜を取る方法, 食欲のない朝に食べられる料理, スマホを活用した学習時間の作り方, スマホを
□ ニキビのない健康的な肌になる方法, 授業中に眠くならない方法, 授業中に腰痛にならない方法
□ スマホの使用時間を減らす方法, 授業中に眠くならない方法, 朝の倦怠感の解消法, 睡眠の質を高める枕の改善
□ スマホを活用した学習時間の作り方, スマホの使用時間を減らす方法, ニキビのない健康的な肌になる方法, 便秘の改善方法, 授業中に腰痛にならない方法
□ 必要な野菜を取る方法, 食欲のない朝に食べられる料理, スマホを活用した学習時間の作り方, スマホを使っていても目が疲れない方法, スマホの使用時間を減らす方法, 朝の学習時間の作り方, ニキビのない健康的な肌になる方法, 便秘の改善方法, 授業中に眠くならない方法, 授業中に腰痛にならない方法, 朝の倦怠感の解消法, 睡眠の質を高める枕の改善, 貧血の改善方法
□ 食欲のない朝に食べられる料理, スマホを活用した学習時間の作り方, スマホを使っていても目が疲れない方法, 授業中に腰痛にならない方法
□ 睡眠の質を高める枕の改善
□ 必要な野菜を取る方法, スマホを活用した学習時間の作り方, 朝の学習時間の作り方, 睡眠の質を高める枕の改善
□ スマホを活用した学習時間の作り方, スマホの使用時間を減らす方法, 朝の学習時間の作り方, 授業中に眠くならない方法, 授業中に腰痛にならない方法
□ スマホを活用した学習時間の作り方, スマホの使用時間を減らす方法, 朝の学習時間の作り方, 朝の倦怠感の解消法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 本日の学生のプレゼンテーションをご覧になり、メッセージをお願いいたします。(いただきましたお言葉は、看護師を目指す学生に返します)

□ 未来のnurse!応援します。
□ とても勉強になりました。
□ 身近な問題のわかりやすい解決策を知ることができ、勉強になりました。参考にしたいと思います。ありがとうございました。

□ 発表お疲れ様でした。学生さんの抱えている身近な問題を課題と上げ、自分たちの中で根拠をもって問題解決に取り組んだ内容が発表されていてとても私自身勉強になりました。また、ZOOM機能を使った発表方法も工夫されていて、とても見やすかったです。

□ 発表お疲れ様でした。生き生きしている印象、堂々とした発表が素晴らしいと思います。よく勉強されて、まとめられていると思いました。

□ そうなのか、なるほどとという事がたくさんあり、大変勉強になりました。
どのグループもとてもわかりやすい発表だったと思います。
ありがとうございました。

□ 身近なことから課題を発見して、現実的に実行できそうな提案がたくさんあり、学習の進め方だけでなく、自分自身の生活においてもとても参考になりました。

□ 今回の学習で自ら学び取る姿勢を習得できたと思います。大変だったと思いますが今後とも頑張ってください。

□ 今日は、発表お疲れ様でした。発表内容も素晴らしかったのですが、発表態度も看護学生らしく素敵でした。コロナで学習を進めるのは、大変だったと思いますが、ご自分たちの「課題」から得た知識(実践知)は、何よりの財産だと思います。皆さんたちが、看護師になるのが、とても楽しみです。
ありがとうございました。

□ 身近な問題について、よく調べてまとめていて、改善策もとても有効的な方法を提案してくれました。
□ 発表も工夫がされていて分かりやすかったです。

自粛モードで退屈な毎日を過ごしていましたが、今日は楽しい1日となりました。

約2年半後、皆さんが素敵な看護師さんになれることを祈っています。

□ すべてのチームが本当に素晴らしかったです!!!

□ 皆さんが主体的にプロジェクト学習に取り組み、発表された姿は、全国の看護学生のお手本です。今後も学習を深められ、より個別性のある看護を実践できるように応援しています。私たちも自分の看護学校の学生の力を信じていこうと強く感じました。今日はありがとうございました。

□ 一つのものを創り上げることは、とても大変だったと思います。しかし、一緒に頑張ったクラスメイトと3年間での看護学校での学びや経験は、必ず実践現場で役に立つことだと思います。今後も、頑張ってください。私も、学生とともに考え、悩み頑張っていこうと思います。今日は、本当にありがとうございました。

□ 皆さんの探求心はとても素晴らしいです。自分で調べたり、実験をしていく上で、追加していったこともあると思います。妥協せず、なぜ? どうして?といった探求する力が養えたと思います。また、調査結果から得られたことを分かりやすく他者へ伝えることは難しいことですが、どのグループもそれができていました。今後の実習を通して、患者さんや利用者さんに色々と指導・教育していく機会を持つと思います。その時に、相手の立場にたって、その人たちのニーズに応えていく為にも、今の探求心を持ち続けてください。今後も学習を頑張ってください。

□ どのプロジェクトも、課題が明確で、根拠を持って具体的な実行可能な提案がされており、とても興味深かったです。私自身知らなかったこともたくさんあり、様々な側面からリサーチされたのだと感じたと同時に大変勉強になりました。
貴重な発表を聞かせていただき、ありがとうございました。お疲れさまでした。

□ 自分の身近にある疑問から、その原因や解決するための方法を具体的に考えられていたのはとても素晴らしかったです。このプレゼンをまとめるには大変だったかと思います。看護師になってからも疑問に思ったことに対して探究をし、解決策を考えていくことが必要になってきますので、この経験を忘れずにこれからも頑張ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインによる講演会・公開プレゼンテーションについてご意見・ご感想をお願いいたします。

□ これからこういったオンラインの授業が増えてくると思うので貴重な体験でした。
□ 子供が小さいとなかなか講演会など出かけられない状態ですが、このようなオンラインでの講演会ですと、自宅に居ても受講することができるのでとても助かります。本日はありがとうございました。

□ 自分がやるべき事を理解して実践しているので、自分も他者も成長を感じる事ができるのだな。と思いました。このようなことが自信に繋がるのだと思いました。ありがとうございました。午前中で退出させて頂きます。

□ 初めに、鈴木先生より、プロジェクト学習について教えていただいたのて、学生の発表をなんとなく聞くのではなく、ポイントをおさえてみることができました。

□ 世の中がどんどん変化していき、中々ついていけていないのですが、Zoomやプロジェクト学習について経験できてとても良かったです。

□ ありがとうございました。

□ 初めて参加させていただきましたが、とても勉強になりました。未来を描いている人にしか課題はないということばがとても印象的でした。学生さんたちが、自分たちがどのようになりたいかということを考えながら、現状を把握したり、実際に体験してみたりすることで、より現実的に実行可能なものになっていたと実感できました。貴重な機会に参加させていただき、ありがとうございました。

□ 初めての経験でした。これからの時代には必要になってくると思います。参加できてよかったです。

□ オンラインで参加させていただいた私たちにも、こまめにお声がけいただき、一体感を感じることができました。看護学校の先生方も快く参加をお受けいただき感謝いたしております。素敵な学生さんたちですね。

□ ありがとうございました。
□ オンライン参加というものを初めて体験いたしました。
□ あらためて時代の進化を感じました。
□ 実際にその場に居て拝見しているような感覚でした。

□ 進行もスムーズで、内容も興味深く楽しかったです。
□ 生徒達が協力し合って準備してきた成果が出ていたと思います。
□ 御指導してくださった講師、先生方に感謝いたします。
□ ありがとうございました。

□ 情報化へ積極的に投資されたこと本当に素晴らしいです!!ZOOMのホスト前原先生、安達先生ありがとうございました!完璧ホスト!!!

□ 以前はこのような学生の実際の学習成果を聴講することはできなかったのですが、ICTの進歩はすごいですね。担当してくださった先生方、スタッフの皆さんに
感謝いたします。鈴木敏江先生の講義は大きな会場で講演として受講するより、ZOOMでは自分に語りかけてくれているように身近に感じられるので嬉しかったです。ありがとうございました。

□  準備から当日の公開プレゼンテーションの準備まで、ありがとうございました。会場をいくつも分けられているのにもかかわらず、スムーズな対応がされており、事前準備も含め、大変だったと感じました。また、遠隔にて参加出来た事で、感謝申し上げます。
 
□ 感じたことを1点書かせて頂きます。学生の発表だけでなく、質問者の学生さんも勇気を出して発言されたと思うので、画面に映ることができたら、よかったように思いました。
 
□ 本日は本当にありがとうございました。

□ 本日は貴重な授業に参加させていただき、ありがとうございました。学生さんの学びはもちろんですが、その学習を支援されてきた先生方のご苦労もあったかと思います。学校全体でプロジェクト学習に取り組み、学生を導いていく先生方の教育力を学ばせていただきました。

□ 今回は、オンラインのおかげで、このような場に参加することができ、大変感謝しております。まるでその場にいるような臨場感を持って参加できました。また、長距離の移動のストレスなくリアルタイムで交流できるのはオンラインの魅力であるなと感じました。開催にあたっては、大変なご苦労があったと推察いたします。ありがとうございました。

□ 恥ずかしながら、プロジェクト学習について初めて聞いたことでしたので、今回オンライン講演会や公開プレゼンテーションに参加させていただき、学びになりました。学生をどう育てていくか何をどのように考えさせていくのかを、プロジェクト学習についてさらに学習をし、学生に対して実践できるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。