【未来教育MM700】人間の魅力を知る研修[組織へポートフォリオ導入/有馬朗人先生のご縁]

□□───────────────□□
【鈴木敏恵の未来教育インフォメーション】
第700号/2022年4月16日発行[転送可]
発行者:シンクタンク未来教育ビジョン
鈴木敏恵( https://www.suzuki-toshie.net
□□───────────────□□

目次

パーソナルポートフォリオで「自己肯定感」

人間の魅力を知るワークショップをしよう!

多くの若者たちが人間関係や自分との関係で悩みがちな4月です。
ここに本当にとても有効なので、新年度のスタートにパーソナルポートフォリオ(以後ポートフォリオ)で人間の魅力を感じあうワークショップをすることをお勧めします!

ポートフォリオを使うと本当に互いにワクワクいい顔になる効果があります。
自己理解、他者理解が叶うだけでなく「自己肯定感」を高めます。
新年度をスタートする新入生や新人さんたちへ「社会人基礎力」の研修や「マナー講座」もよいのですが、その前に「自己肯定感」を彼らに感じて欲しいと思います。

「自己肯定感(Self-affirmation)」とは、自分の価値や存在意義を肯定できる、自分自身を好意的に受け止めること、大切にできる感覚。

自分を大切にしたいと感じるからこそ、自ら学びたい、成長したいと前向きに未来へ向かいます。
自分のことを大切に思うからこそ主体性をもって新しいステージで成長することができます。

学校の新年度のスタートだけでなく、さまざまな研修会のスタートにぜひパーソナルポートフォリオを活用し、一人ひとりの個性やセンス、経験などが彩り豊かに咲くワークショップをどうぞ!してみてください、こんな素敵な人たちだったんだ!と嬉しい驚きがそこに誕生することでしょう!
(ポートフォリオ活用ワークショップ情報など、当メールの最後にあります)

[東京都済生会中央病院 未来教育2.0]組織へのポートフォリオ導入研修スタート

すでに日本中の小中高校で、キャリアパスポート(ポートフォリオ)がスタートしています。
キャリアを考えたり面接の場面にポートフォリオを持参するのは美大などのデザイナー志望の若者たちだけではありません。社会でも一人ひとりの生き方を大切にするポートフォリオが広がりつつあります。

私自身、日本各地で「組織へのポートフォリオを導入」するための研修をしています。
中でも医療機関、看護師さんたちへ多く経験しています。

【YouTube】実践紹介[東京都済生会中央病院 未来教育2.0]
https://youtu.be/szv7dcB-yBc

看護部長との出会い

これまでたくさんの看護師さん、看護部長と出会いました、みなさん心に残ります。
私が出会った現場の看護師さんたちは皆、自らの成長をのぞみ学び続けることを当たり前にしています、自分への挑戦心を感じます。それらはより患者さんの役に立てる未来を望んでいるからです。

【YouTube】看護師さんの喜びは何?
https://youtu.be/N4DwoRa86cA

なかでも多くの看護部長は、決断力がありタフで聡明ですごく元気です。
大勢の患者さんだけでなくスタッフたちも守る必要がありますから声でも動きでもパワーを感じます。

全体のマネージメントを考えることが仕事ではありますが根っこはご自分も看護師さんなので弱っている人への優しさや奥深い人間性を感じます。お話を聞くと関心深いことばかりで学びも多くその一つひとつに価値を感じます。

東京の三田にある東京都済生会中央病院の副院長兼看護部長をされていた樋口幸子さまとの出会いはちょうど1年ほどまえでしょうか。

今月上旬あたりから各地域の新聞に大きな記事で紹介されていますので「あっ記事見た!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

教育改革「自分の頭で考えよう」

「自分の頭で考えよう」「自分で考える」意識を、「自由に意見を言い合う」改革というような見出しの大きな文字が紙面にインパクトを与えています。
「最初の勤務先は東京の聖路加国際病院。院長だった故日野原重明との運命の出会いが人生を変えた。」というような一節からも感じるポートフォリオを見せていただいているかの新聞記事です。

もしこの記事を見かけたら、学校なら‥キャリア教育や生き方を探究する資料として、学生さんに読んでもらってください。
組織の方であれば、指導者や新人研修など機会に多くの方に読んでいただけると嬉しいです!

組織へのポートフォリオ導入研修スタート

ちょうど1年前から東京都済生会中央病院 樋口幸子 副院長兼看護部長(当時)よりお声かけいただき、鈴木敏恵は、ポートフォリオ・プロジェクト学習の導入や研修の講師をするとともに『組織の一人ひとりがより輝くための教育体制』をデザインを教育コアメンバーのみなさんと話し合っています。

ポートフォリオ導入研修は実際にどう進められたのか?など樋口看護部長に語っていただいた[未来教育-全国大会2021]の一部を抜粋した動画をご紹介します。
ぜひご覧ください。

【YouTube】実践[東京都済生会中央病院 未来教育2.0]
https://youtu.be/szv7dcB-yBc

動画中の資料(パネル)を以下に紹介します。

済生会を作りあげた歴史上の偉人達
済生会を作りあげた歴史上の偉人達

済生会を作りあげたのは‥
明治天皇 北里柴三郎 福沢諭吉 渋沢栄一 徳川家達 山縣有朋、大山巌、松方正義、井上馨、西園寺公望、大隈重信、板垣退助、渡辺千秋、大倉 喜八郎‥‥

[パネル2]ハイブリッド研修をスタート 
[パネル2]ハイブリッド研修をスタート
[パネル3]東京都済生会中央病院の紹介
[パネル3]東京都済生会中央病院の紹介
[パネル4]済生会中央病院 鈴木敏恵・デジタル空間での研修
[パネル4]済生会中央病院 鈴木敏恵・デジタル空間での研修
[パネル5]済生会中央病院 オンライン研修・戦略会議
[パネル5]済生会中央病院 オンライン研修・戦略会議
[パネル6]師長研修「ポートフォリオを使った人間性あふれる対話」
[パネル6]師長研修「ポートフォリオを使った人間性あふれる対話」
[パネル7]ポートフォリオ導入研修スケジュール
[パネル7]ポートフォリオ導入研修スケジュール
[パネル8]学び続けるキャリアポートフォリオ:イメージ図
[パネル8]学び続けるキャリアポートフォリオ:イメージ図

後日談:有馬朗人先生(元東大総長・文部大臣)との共通のご縁

鈴木敏恵が有馬朗人先生からいただいた宝物
鈴木敏恵が有馬朗人先生からいただいた宝物

今回のことをきっかけに有馬朗人先生(元東大総長・文部大臣)が済生会会長をされていたことを知りました。私も有馬先生と日本の教育をよくしよう!という国の会議で度々ご一緒していたので、このご縁にうれしくも驚きました。

[参考サイト]有馬朗人 済生会会長/済生会公式サイト
https://www.saiseikai.or.jp/news/2020/1208/540503/

リフレクション:有馬朗人先生のこと
https://suzuki-toshie.net/blog/archives/564

━━━━━━

[公式サイト]済生会公式
https://www.saichu.jp/

━━━━━━

※パーソナルポートフォリオの作り方
http://suzuki-toshie.net/mm-images/how-to-make-portfolio.pdf

※ポートフォリオ活用ワークショップ『ポートフォリオで未来の教育 次世代の教育者・指導者のテキスト』72ページ参照
https://www.amazon.co.jp/dp/4818021997/

(a)これこそポートフォリオ!
小中学生・教師・大学教授・看護師
https://youtu.be/rGASExyaNfs

(b)孤独感払拭!オンラインでポートフォリオ交流
https://suzuki-toshie.net/blog/archives/795

(c)ポートフォリオは『自己理解ツール』
https://suzuki-toshie.net/blog/archives/241

鈴木敏恵が有馬朗人先生からいただいた宝物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次