【未来教育MM595号】「地方創生/大学」「ICT活用/小学校」講演会のご案内

□□───────────────□□
【鈴木敏恵の未来教育インフォメーション】
第595号/2018年10月9日発行[転送可]
発行者:シンクタンク未来教育ビジョン
鈴木敏恵(http://www.suzuki-toshie.net)
□□───────────────□□

目次

お知らせ「地方創生/大学」「ICT活用/小学校」講演会

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
千葉大学、島根県雲南市において、未来教育プロジェクト講演をします。

AI時代の教育ー未来教育プロジェクト/キャリア意識を高めるポートフォリオや地域や自治体と一体になり教室外学習を実現したいどう地方創生プロジェクトと学生の根拠ある成長、単位を結びつけたらいいか、など関心のある先生方、学生さんたち

お誘い合わせの上 どうぞご参加ください!
鈴木 敏恵

地域と学生が共に成長するプロジェクト学習

文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/coc/

地域と学生が共に成長するプロジェクト学習
~地域・自治体・大学の協働~

■開催日時:2018年10月16日(火)13:00~17:00/13:00~受付

■会場:千葉大学

■開会挨拶:徳久剛史(千葉大学 学長)

■基調講演:鈴木敏恵(シンクタンク未来教育ビジョン)

■講演テーマ
プロジェクト学習で“価値を創造できる人”になろう!
「ポートフォリオ」に学生は知を、地域の人はリアルを‥

■パネルディスカッション
・鈴木敏恵(シンクタンク未来教育ビジョン)
・鎌田元弘(千葉工業大学副学長)
・早川卓也(いすみ市副市長)
・加治屋里奈(千葉大学学生)
コーディネーター
・鈴木雅之(千葉大学coc+コーディネータ/国際教養学部準教授)

■学生によるポスターセッション

木次小自主研究大会

思いや考えをもち、ともに学び合い、のびゆく子どもの育成
~ICTの効果的な活用~

■開催日時:2018年10月25日(木)

■会場:雲南市立木次小学校

■日程
13:00~17:00
※研究概要の説明 公開授業 研究協議 指導・講演等を予定

■公開授業 *2つを同時公開予定
・公開1 ≪1年≫ 国語
・公開2 ≪6年≫ 総合的な学習の時間

■全体会(シンポジウム)
テーマ:探求的な学習とICT活用について
コーディネーター:
若槻徹(木次小学校 校長)
中川 一史先生 放送大学教授
鈴木 敏恵先生 シンクタンク未来教育ビジョン代表

↓詳細はこちら
http://suzuki-toshie.net/mm-images/mm595.pdf

鈴木敏恵の未来教育インフォメーション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次