【未来教育MM613号】教科書や正解のない課題解決型の教育

□□───────────────□□
【鈴木敏恵の未来教育インフォメーション】
第613号/2019年8月3日発行[転送可]
発行者:シンクタンク未来教育ビジョン
鈴木敏恵( http://www.suzuki-toshie.net )
□□───────────────□□

目次

教科書や正解のない課題解決型の教育

教科書や正解のない課題解決型の学びをどう進めようかと考えている人、人間性や知的な創造力を高める次世代の教育や採用を考えている人、キャリア支援、人材育成に関わる指導者へ「プロジェクト学習・ポートフォリオの研修会(開催:2019年8月10日)」は役立ちます。

情報力、思考力、判断力、表現力、行動力を高め、自分で考え動ける人になってほしいと願っている教育者の力になります。

教育プログラムの画像

夢や目標の実現に向かうために自分をどう成長させたらいいのか求めている人にも活きます。

ポートフォリオ・プロジェクト学習

2019年8月10日(土)には、新学習指導要領のキーワード→ [教科横断的な授業づくり、主体的、対話的で深い学びへの授業改善、思考判断表現力の育成の指導内容や方法]に役立つポートフォリオ・プロジェクト学習、課題解決ツールを提供する予定です。

学習指導要領の変遷画像

意志ある学びを実現するポートフォリオ画像

構想・設計→実践事例(学校・社会)

8月10日(土)の研修会では、未来教育のデザイン(構想・設計)を説明した後、教育界や医療界における実践事例を授業案など「使える資料」とともに具体的にお伝えします。

学生たちもポートフォリオを活かしプロジェクト学習をプレゼンします。

  •  効果のあるポートフォリオの導入について
  • ポートフォリオで成長するためのプロセス対話
  • プロジェクト学習をモチベーション高くできるポイント
  • 課題を見出す力、目標設定力を身につける教育とは
  • 意志ある学びへの成長戦略
  • 教育委員会をアップデートしよう!

2019年8月10日(土)夏の研修のお知らせ

【未来教育プロジェクト全国大会2019】
※残席わずか

ぜひご参加ください!
楽しくて明日の教育に役立ちます!

未来教育プロジェクト全国大会2019【当日プログラム】

■ 『AI時代の生きる力』とは

■ 意欲的に学び続ける『クリニカルラダー』新構想

■ 教育委員会、組織の教育体制デザイン

■ すぐ使える『課題発見・目標設定・思考・判断力』ツール提供

■ 誰をもが『ポートフォリオ・キャリア?!』の社会に!
→ キャリアポートフォリオ/キャリアビジョン支援ツール

■ 教育の未来化ー要素
教科横断IT活用・多様化・教育コーディネータ

■ 日本初&発で広がりつつある学校コーディネータの現状

■ 人間として成長するー多様なプロジェクト学習実践紹介
(大学実践・高校生・学生プレゼンテーション)

大会テーマ:AI時代を生きる力 人間として成長するプロジェクト学習

▽主講師:鈴木 敏恵

▽特別ゲスト:辻村 哲夫先生 学習情報研究センター理事長
( 文部省初等中等教育局長、東京国立近代美術館館長など歴任)

鈴木敏恵の未来教育インフォメーション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次