∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∽∽∽∽∽∽∽∽
☆『鈴木敏恵の未来教育インフォメーション』☆特別ニュース1号☆
6月30日・金曜日発行
発行者:鈴木敏恵 編集者:梶原末廣 suzukimm@ma3.justnet.ne.jp
[ホームページ] http://www.suzukitoshie.net/miraiinfo.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
☆Toshieのここから始まる未来教育 実行編!☆
みんなで学校を未来化しょう!
『ネットデイ in 沖縄』物語りがはじまる・・・
北大東島、読谷、北谷、浦添市・・・私には沖縄の友がたくさんいます。心引かれる地です。心深くなる地です。なぜでしょう?きれいな海?熱い日ざし、きれいな星・・・でもやっぱり人だと思います。
本当にピュアで徹底的に人を信じる心、人をさらりと受け入れてくれるまなざし、誰でも家族のひとりとして迎えてしまう自然な行為。
もう4年ほどまえでしょうか?沖縄本島から東へ360キロはなれた北大東島へいきました。ほんとうに大平洋にポツンと浮かぶ島です、断崖絶壁です。ここの海は厳しい海です。ほんとうになにもない島でした。でも何でもある都会から来た私は、この島でたくさんのことを学びました。
かっぷくのいい教頭先生は、私のはなしを聞き終えた時、じっとわたしを見て、なにか話そうとされました。伝える言葉がもどかしくなると、その努力をやめました、そして静かに魂込めて、深いところから沖縄の古い歌を歌いだしました。私は泣きました。意味はちっともわからなかったのです、でもなぜか・・涙が溢れ続けました。
いろいろ….やっぱり格別な思いを持たずにはいられない地です。
私ができることってなにかあるかな?と素朴に考えた時に学校をみんなで未来化する、ネットデイやそれが適えるテクノロジーの移管が浮かびました。
『ネットデイ in 沖縄』これが念願。
でも私にはなにもありませんでした、でも!素晴らしい友だちが出来ました。ネットデイのプロです。「ねえ、沖縄へネットデイ・・どうだろう?」「いい!!!行く、はじめよう!!」即決まりました。沖縄サイドもばっちりです。中頭教育事務所の所長は、以前は県教育委員会の課長さん、以前わたしが沖縄県の講演へ招かれていらいの心の友!okです!!すばらしき友たちのおかげでこの夏、夢みんなで適えます!
この夏、沖縄で、ネットデイをみんなでします。地域の人々、先生、子供達、企業、父さん母さん。ネットデイは学校をみんなで良くし
ていくために非常に有効な継続性、発展性のある活動です。大好きな沖縄へ私の素敵な友たちとネットデイをスタートさせることが叶いそうです。
我が愛する友と7/1にはスタートの打ち合わせに沖縄へおじゃまします!
これを呼んでいる沖縄の先生!よろしく!
日本全国のみなさん!沖縄へ観光も素敵ですが、沖縄の子供達の未来環境を適えるネットデイへ行きませんか?沖縄のみなさんと一緒に 『ネットデイ in 沖縄』しませんか? 7/1の『ネットデイin 沖縄』の第一回打ち合わせがすんだら、いろいろお伝えしていきますので、その時はどうぞぜひ沖縄へネットデイをしに行きましょう!。
━━参考━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットデーを起爆剤に!
鈴木敏恵
(時事通信 発行「内外教育」表紙コラム99.3.5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルチメディアが起爆剤となり、学校革命は、教室から始まっている。コンピューターによるプレゼンテーション授業や遠隔教育が広がっている子供たちは、新鮮なメディアが好きだ、不登校児がコンピューターを使う日だけ学校に来る、保健室登校しか出来なかった子が、クラスの友達へメールで気持ちを伝えたことをきっかけに教室に戻れた例もある。ネットワークなどの情報環境は学習ツールとして有効なばかりでなく心を開かせる手段ともなり得ているのだ。
しかし「コンピューター、ネットワークされてなければ、ただの箱」であるにもかかわらず、校内ネットワーク(LAN)は進んでいない。そこで自分たちでLANを、という試み、いわば日本版ネットデーが始まっている。それは、校内のコンピューターをインターネット接続するボランティア運動「NET DAY」として、九六年米国でスタートした。
例えば、学校のホームページなどにボランティアを募る。見た人は、自分の名前とできることを登録する。配線をする人、重い物を動かせる人、経験を持つ人のサポートも不可欠だ。ネットデー当日学校に集合し各自の役割を遂行。結果、データの共有はもちろん、どこのコンピューターからでもインターネットが使えるようになるわけだ。
有明海に浮かぶ全校生徒七人の湯島中学校でもネットデーが行われた。ボランティアと教職員と共に生徒も真剣に喜々としてコネクターに線を固定する作業をした。夕方、完成。過疎の島に「やればできる」という自信と誇りを与えた素晴らしい日となった。ネットワークで広がる可能性に楽しさを感じた先生方は次に必ず、授業に活かしはじめる。機器を操作できる教員の少なさや情報化の遅れに対しても有効な結果になる。
子供たちのために、もっと授業を魅力的に、学校をもっと楽しい所にしたいと願う、先生方の心に火を付け、その夢を共有させるネットワークの広がりこそ、教育革命の火種になると私は確信する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鈴木敏恵 予定
■6月30日(金)栃木県那須塩原、
校長先生、PTAへ200人講演
講 演 未来教育….総合的な学習・進路
〜プロジェクト学習&ポートフォリオ評価〜
沖縄へJAL最終便909 羽田8:10〜沖縄那覇着10:40
■7月1日(土)
『ネットデイ in 沖縄』第一回打ち合わせ
プロジェクトチ−ム打ち合わせ日程
10:30 読谷村着〜古堅中学校〜
14:30 勝連町着〜勝連小学校〜
18:30 懇談会
会 場:京都観光ホテル
参加者:中頭事務所所長
勝連町,読谷村教育委員会教育長・指導主事
沖縄,具志川,宜野湾各研究所指導主事
沖縄県マルチメディア教育研究会
■7月2日(日)ネットデイ打ち合わせ
9:30 関係者ホテル集合
打ち合わせ会
(全体構想,役割分担,準備・実施計画,アフタ−計画)
13:00 空港着(志堅原が案内)
14:05 JAS716便にて伊丹空港へ
■7月2日(月)京都
京都市立教育センターにて、京都市立中学校校長会講演
■7月5日(水)AM 千葉大学講議
PM 千葉市立本町小学校「総合的な学習」
■7月 7日(木)横浜ポートフォリオセミナー打ち合わせ
■7月 8日(金)鈴木敏恵未来教育ライブ1
横浜山手ポートフォリオセミナー 実施
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kanai/
■7月 9日(土)鈴木敏恵未来教育ライブ2
横浜山手ポートフォリオセミナー 実施
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kanai/
■7月12日(水)茨城県つくば
主 催 文部省・国立教育会館
会 場 国立教育会館学校教育研修所
対象者 小学校教頭50名,中学校校長50名,
中学校教頭50名,指導主事50名の合計200名
講 演 ここから見える未来教育『総合学習』成功法
−プロジェクト学習&ポートフォリオ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================================================
『鈴木敏恵の未来教育インフォメーション』☆5月5日創刊☆
発行者:鈴木敏恵 編集者:梶原末廣 suzukimm@ma3.justnet.ne.jp
【発行部数801名】(6/29)
◎バックナンバーURL
http://bn.lib2.com/backnumber/frame.cgi?id=0000031436
発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
http://www.mag2.com/
■【未来教育MM】●マガジンID:0000031436
================================================================
☆★お待たせしました、6つのポートフォリオ関連MM登録OKです。
下記から登録が出来ます。
http://www.suzukitoshie.net/portmm/portmm.html
*ちなみに下記のWEBからもOKです。
●鈴木敏恵の未来教育マガジン『進路とポートフォリオ』(創刊号発行中)
http://www.mag2.com/m/0000037736.htm 月2回
「進路とポートフォリオ」のMMを発行し、進路決定を目前にする
学生や学校の進路指導担当の先生に役立てることを目的とする。
●「総合的な学習/プロジェクト学習」とポートフォリオ(創刊号発行中)
http://www.mag2.com/m/0000037739.htm 月2回
「総合的な学習」に活きると「ポートフォリオ」のあり方、作り
方のヒントやアイディアを満載したMMを発行し、多くの教育関係
者や先生に役立てることを目的とする。
●「パーソナルポートフォリオ&教師ポートフォリオ」(創刊号発行中)
http://www.mag2.com/m/0000037740.htm 月2回
教師自らの進路のステップアップの際に実際に効果的な手段/
「教師のポートフォリオ」の作り方のヒントやアイディアを
満載したMMを発行し、多くの教育関係者や先生に役立てるこ
とを目的とする。
●「未来教育ポートフォリオと生涯学習インフォメーション」(創刊号準備中)
http://www.mag2.com/m/0000037742.htm 月2回
ITの登場と日常への浸透で、時代は大きく変化している。教育も
然りだ。それを適えるのが「学習歴ファイル=ポートフォリオ」
である。
●「ネットデイで学校革命教育の未来化インフォメーション」(創刊号準備中)
http://www.mag2.com/m/0000037743.htm 月2回
「学校の情報化、未来化」に応える「ネットデイ」のノウハウや
ヒントやアイディアを満載したMMを発行し、必要とするすべての
学校関係者や地域の人々の役に立てることを目的とする。
●鈴木敏恵の「情報教育と電子ポートフォリオ」(創刊号準備中)
http://www.mag2.com/m/0000037744.htm 月2回
生徒たちは、学んだ情報スキルや感性などの総まとめとして、そ
の学習歴、活動歴を「電子ポートフォリオ」で作成することで、
情報教育の成果とすることができるのだ。
===========================================================================