【未来教育MM714】講演会のお知らせ『未来教育-全国大会2023』AI時代-学びのデザイン

□□───────────────□□
【鈴木敏恵の未来教育インフォメーション】
第714号/2023年9月1日発行[転送可]
発行者:シンクタンク未来教育ビジョン
鈴木敏恵( https://www.suzuki-toshie.net
□□───────────────□□

みなさんこんにちは、鈴木敏恵です。私は学びやキャリアにポートフォリオを活かすことを提案しています。

【YouTube】ポートフォリオ全集 
https://youtu.be/P8U6bM6bkPg

私がポートフォリオを勧める理由の一つは「大切なことはその時にはわからない、時がたって気づく」と言うことを知っているからです。

・  ・  ・

★ 魂を売らない生き方

父は私が高校1年生の時にこの世を去りました、声は覚えていません、言葉を使わなくても通じていた気がします。子どもの頃、父は何不自由ない坊ちゃん、大勢の人を使っていた家だったそうです。

周りに迎合することをよしとせず、「寄らば大樹の陰」「長い物には巻かれろ」を嫌う、頭の鋭い人でした。

私が子供の頃の話しです‥父は人の保証人になり結果、自分の工場を倒産させお酒に逃げていました。身体を壊し家で療養していた父が唾棄するように何か呟きました、私はその父の視線の先のテレビを見ました。テレビ画面はCM、誰をもが知る年配の俳優さんが信頼を誘う笑顔で「あなたの土地も有効活用しませんか?」と言っていました。

‥時が経ち、私は建築科のある高校へ入りそこで、土地には「建ぺい率や容積率」があることを学びました。それは土地からより多くの収入を得られるか‥不動産が産むであろう資産、儲けを最優先にする計算と直結します。

「あなたの土地も有効活用しませんか?」それは、その土地が一円でも多くの収入をあげるように私たちにお任せください、という不動産会社のCMでした。父はその俳優がCMと言えども何でも言うのか、お金がもらえれば、笑顔を見せるのか、と思ったのでしょう。

‥自分が心に思ってないことをお金のために言うことや、自分が本当と思ってないことはしない、魂は売らないを貫いた父でした。ものすごく生き下手で家族に大変な思いをさせた父です。でも大事なことを無言で私に教えてくれました。あの時にはわかりませんでしたが、時が経って気づきました‥。

生きにくかったであろうその生き方を選んだ父は、今も私が何かを考えたり、判断しようとする心の中に存在し、私の人生に力をくれています。

みんなと一緒でないことを恐れない。
社会の大多数の人が言っていても靡かない。
多くのフォロワーがいる人や権威や社会的立場のある人が言ってても流されない、自分で考える。
自分で考えるためには、知識や情報が必要です。

1人1台の情報端末が叶った今ですが、大事なのは「スキル」ではなく、事実や真実こそが大事だ、絶対手に入れるぞと言う「意志」だとおもいます。

目次

講演会のお知らせ『未来教育-全国大会2023/オンライン開催』

【開催】2023年10月21日(土) 22日(日) 参加費無料
【内容】https://suzuki-toshie.net/news/3714/
【申込】要事前登録
https://forms.gle/mvuxpVEnU9YmRtXF7

大会テーマは『ChatGPT・AI時代‥大人は子どもや若者とどうかかわる?-新たな価値を創造する学びとキャリアのデザイン』です。
まったく新しい時代へ向かういま役立つプログラムです、どうぞぜひ参加ください。

10月21日(土)スタートでは‥北海道教育大学[教職論]PBL特別講師として私が構想した「学校の先生になりたい!」がグンと高まった!プロジェクト学習を紹介します。

約650人(旭川校、釧路校、札幌校)の学生たちへ実施したプロジェクト学習の実践を現場の素敵な先生方と楽しく紹介します!

10月22日(日)は、『大人にも子どもにも役立つ!メンタルヘルス(心の健やかさ)‥未来への「願い」が鍵!』をテーマに、子どもたち、保護者、学校の先生、指導者、学生さんなどすべての方々に役立つメンタルヘルスリテラシーの具体的なお話や実践プログラムを世界最高峰の知、林医師はじめ実践されたリーダのみなさんに紹介していただきます。

参考:メンタルヘルス教育プログラム/学校通信『原井小だより』より
https://suzuki-toshie.net/mm-images/mm714.pdf

参考:林輝男医師-プロフィール
https://youtube.com/clip/UgkxWyqmdYHj7clzY6aZ1sBgjOUv-adGgytb?si=g6l3JtoPAVT0_eMb

参考:世界最高峰の知 林医師-アメリカ最先端NIHから島根へ/地域で健やかに生きて欲しい
【YouTube】https://youtu.be/qwlVGQcPtqw

『未来教育-全国大会2023』4つのフェーズ

[A] キャリアビジョン実現プロジェクト 
[B] 人間を大切にする‥ポートフォリオ・プロジェクト学習 
[C] 大人にも子どもにも役立つ!メンタルヘルス(心の健やかさ)、学校で導入した、誰
にも役立つプログラムをシェアしよう
[D] ChatGPT・AI時代‥大人は子どもや若者とどうかかわる?デジタル教科書・デジタルポ
ートフォリオ

詳しくは次の未来教育MMでお伝えします。

「ChatGPTの使い方」教育的メリットとデメリット

コクリコ(講談社)のインタビューに答えたものを3回連続でご紹介します。

#1 使うための想像力を養う(1回目抜粋)

実際にChatGPTが子どもたちにもたらす影響とはどのようなものなのでしょうか?
ChatGPTの教育的メリット、デメリットについて、次世代教育クリエイター・鈴木敏恵さんにお話をお聞きしました。

→「目的」を持って使えば学びをサポートする味方に
──かつて、テレビゲームやYouTubeが、子どもの生活に入り込んだときのように、1日の利用時間を決めたり、不適切な使い方をしないよう保護者が目を光らせたりするということでしょうか。

鈴木さん:「1日○時間まで」といった時間の問題ではないと思います。ChatGPTなど生成AIはゲームのように誰かが作ったもので楽しむ、といった受動的なものではなく、自分自身が何か「目的」があって活用するものですから、「何のために使うのか」を、子どもに問いかけてみましょう。ChatGPTを使う「目的」や、それを使って成しとげたい「目標」を子ども自身に考えさせたうえで使うのはOKです。


続きは‥
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/study/Mm7Kj

━━━━━━

■ ポートフォリオ対話やプロジェクト学習のすべてが楽しくわかる!という動画です!

【YouTube】ChatGPT・AI/ポートフォリオ全集 
https://youtu.be/P8U6bM6bkPg

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次