『鈴木敏恵の未来教育インフォメーション』第14号

∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∽∽∽∽
・。・゜☆・゜・。・☆  ・。・゜☆・゜・。・☆  ・。・☆・゜
☆『鈴木敏恵の未来教育インフォメーション』☆14号☆ほぼ日刊☆
5月27日・土曜日発行
[ホームページ] http://www.suzukitoshie.net/miraiinfo.html
 ・。・゜☆・゜・。・☆  ・。・゜☆・゜・。・☆  ・。・☆・゜
発行者:鈴木敏恵 編集者:梶原末廣  suzukimm@ma3.justnet.ne.jp
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

目次

ポートフォリオ連載 no 11

総合的な学習「ポートフォリオ・モデル設計」
鈴木 敏恵

「総合的な学習」なぜ<プロジェクト学習>か?

それは、夢を適える力!

 <目標>をたて、ゴールをイメージしながら、起こり得る<フェーズ>を想定し、必要な<スキル>を身につけ、解決するための知や情報を得ながら、<ゴール>へたどり着く…これは、「プロジェクト学習」ばかりでなく、生きていう上ですべての仕事に共通するフローなのだ。

 学校は、航海に必要な知恵とスキルを身につける所だ。子ども達の未来には、無限の海原が広がっている、その目的地も航路もひとりひとり違う。ゴールは、誰かが決めてくれるものではない。それは自分の心で決めるものだ。それは自分だけでたどり着ける旅ではない、たくさんの人と知恵や愛情や勇気を分かち合いながら、むかうものなのだ。プロジェクト学習を経験した子ども達は、自分の人生の夢を適える力も得ていることに気づくだろう…。

生きるベンチマーク 

 自分の人生は、自分で築くものだ。生きていくからにはいろいろなことがある。嬉しいこと、困ったこと、叶えたい夢..そこに立ち向かうには「知識」がいる、それはこれまでも学校がくれた、しかしそれだけでは足りない。「問題は、どうしたら解決するのか?」「知りたい情報はどう得るのか?あふれる情報から、確かな真実を得るには?」「夢を叶えるのは、どんなやり方があるのか?」…

<プロジェクト学習>はここに応える。

 情報カオス社会を生きるには一番必要なのは<真実を見極める力>だ。そのためには、<情報と人>に関わりながら、自分を成長させることが不可欠だ。

 世間やテレビがなんと言おうが、確かな自分の人生を信じる、ささやかな勇気も要る。「知のベンチマーク(確かな判断の源)力だ。自分の頭で考え、判断し、選択する力が要る。新しい時代を生きるには、コミュニケーション力・創造力・も、もちろん情報スキルも欠かせない。

また自分と異なる意見や文化や考えを持つ人々とコラボレーション出来る、センスある自己をまず築くことも大切だ。そのすべての要素を含め得るのが<プロジェクト学習>だ。

〜〜【プロジェクトの要素】〜〜〜

□「目的、テーマ」を深く掴む

□ソリューションをどうつくったらいいかデザインする

□コアコンピタンスを活かした「プロジェクトチーム」

□ナレッジマネージメント「知とスキル」の共有

□情報・考察・手法・システム・表現・・創造

□「ゴール」が明確で、はじめて「評価」できる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

━━━新連載3 【未来教育エッセイ】━━━━━━━━━━━━━━━

★★「建築」と「教育」と「未来デザイン」と…★★             

                      鈴木 敏恵

★「なぜ建築の人が教育を…?」

 若い頃は…「なぜ女の子なのに建築を?」とよく訊かれた。
最近は「なんでそんなに元気なの?」「何食べてるの?」と訊かれる…!!

 ここ数年、一番訊ねられることは…「なぜ建築の人が教育を…?」

私の心の中の答え
・私は「創造」が天職だから。
・「未来の創造」に魂を奪われているから。
・「未知」に関心と敬意をいつも感じているから。
・無から有を生むことに魂奪われているから。
・教育/学問/精神の成長/知の世界….へ並々ならない価値を感じているから
・デザインがすきだから
・人の気持ちとその気持ちになるシーンを具体的にイメージできる力があるから
・おそらく..本質を見抜くある種の視力を神様が与えてくださったから…
               (次号に続く)
————————————————————–
鈴木敏恵 近刊 『ポートフォリオで評価革命』
       〜その作り方・実践事例・授業案〜 参照
(学事出版担当坂本氏 ”ken sakamoto” <ad6k-skmt@asahi-net.or.jp>)
                      2000.5月末発売
————————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール: すずきとしえ/未来教育を提唱する第一人者/NHKTV
「視点・論点」テレビ、ラジオ、新聞などで教育ルネッサンスを熱く
語る。ナレッジマネージメント・IT・感性を教育界に吹き込む未来派
シンクタンク/文部省、郵政省公職歴任/著書『マルチメディアで学校
革命』小学館6刷/『鈴木敏恵の未来への提言〜21世紀バイブル〜』
『ネットデイ学校革命!』学事出版/『未来教育/総合的な学習〜ポー
トフォリオ』『未来教育/総合的な学習〜プロジェクト学習』VHS明
治図書発行(申し込みは http://www02.so-net.ne.jp/~s-toshie/のみ)
◆インターネット
◇鈴木敏恵のヴァーチャルオフィス http://www.suzukitoshie.net/
◇鈴木敏恵とポートフォリオを作ろうML
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kanai/
======================================================================
—編集後記—
 『未来教育MM』の第14号をお届けします。
 今回、鈴木さんの作品を読みながら思い出した詩がある。それは
茨木のりこさんの「倚りかからず」という作品。

 〜もはや
  できあいの学問には倚りかかりたくない
  もはや
  いかなる権威にもりかかりたくない
  ながく生きて
  心底学んだのはそれぐらい
 〜
 
 わたしはここ数年どこか男性の文明や文化は消滅したのではない
かと思うことがある。注目すべきは女性の創造・発想・考え乃至は
女性的な感性ではないかと思うのである。果たしてその正否は如何
に。
                     (梶原末廣)
======================================================================
『鈴木敏恵の未来教育インフォメーション』☆5月5日創刊☆
発行者:鈴木敏恵 編集者:梶原末廣  suzukimm@ma3.justnet.ne.jp
         【発行部数665名】(5/25)
発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
                   http://www.mag2.com/
■【未来教育MM】●マガジンID:0000031436
======================================================================
 ☆  「質問コーナー」&【掲示板設置】
   ・「ポートフォリオQ&A掲示板」
     http://www.suzukitoshie.net/cgi-bin/web/wforum.cgi
   ・「未来教育全体掲示板」
     http://www.suzukitoshie.net/cgi-bin/web1/wforum.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             鈴木敏恵
       未来教育デザイナー/一級建築士 
◇鈴木敏恵のポートフォリオ http://www02.so-net.ne.jp/~s-toshie/

鈴木敏恵の未来教育メールマガジンアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次