未来教育メールマガジン 【未来教育MM568号】丹原小学校・埼玉県立常盤高等学校:公開プレゼンテーションのお知らせ 小学生と高校生(看護学生)の意志ある学びでのアクティブラーニング プロジェクト学習の成果を公開プレゼンテーションです。 鈴木敏恵は進行と解説をします。 関心のある方 ご参加どうぞ! 2016年01月31日 未来教育メールマガジン
未来教育メールマガジン 【未来教育MM567号】意志ある学びでアクティブラーニング/オンライン無料講座のお知らせ 未来教育オンライン無料講座がスタートします!ネットラーニング/JMOOC公認プラットフォームでプロジェクト学習の講座開設。スマホやPCで無料で学べます。鈴木敏恵の講義、学習者が主体的になった成功事例、いろいろな実践者と対話でお伝えします。誰でもいつでもどこでも無料で学べます! 2015年12月17日 未来教育メールマガジン
未来教育メールマガジン 【未来教育MM566号】アクティブラーニング < クリエイティブシンキング 『プロジェクト学習とアクティブラーニング-意志ある学びへの設計思想と成長評価』というタイトルの新刊を書いています。その原稿の一部からお届けします。 2015年10月27日 未来教育メールマガジン
未来教育メールマガジン 【未来教育MM565号】お知らせ:看護師の仕事/テレビ朝日「世界が驚いた スゴ~イデスネ視察団」ほか 「現実対座」「未来志向」「知識創造」が未来教育の3つの設計思想。看護師はAIには決して代わりができない、知性と感性を要する仕事です。その看護師の仕事がテレビで紹介されること嬉しいです。キャリア教育にもなります、ぜひ学生さんやお子さんにもお伝えくださいな!鈴木敏恵もとても楽しみにしています! 2015年10月16日 未来教育メールマガジン